患者様お一人お一人に合わせたオーダーメイド治療を
お口のこと、相談できる歯医者です基本的な歯科治療から、予防、審美、マウスピース矯正まで、幅広い年代、診療内容に対応できる歯科医院をモットーとしております。使用する歯科器具は滅菌消毒を徹底。明るく清潔な院内で患者様に気持ちよく落ち着いて治療を受けてもらえるように心がけています。
お口のお悩み、どうぞご相談ください。
歯科治療の診査、診断のため、お口の状態を撮影します。
空気、水、パウダーによって歯のクリーニングを行います。パウダーは、ミクロのシリコンコーティングがしてあるため、歯を痛めません。
詰め物を固める際や、オフィスホワイトニングの際に用いる機器です。
診療に用いる器具の滅菌をするための機器です。
人体にも環境にも無害で滅菌性の高い強酸性水(超酸化水)&強アルカリ水を同時生成します。
レーザー治療は、従来の治療と比べ、音や振動からくる不安感や恐怖感、疼痛が少なくストレスのない治療が可能です。
当院は以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
当院ではオンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。 患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。
当院ではオンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。
当院では必要に応じて情報通信機器を用いた診療を実施しています。 ご希望の際には、歯科医師、スタッフ等にご相談ください。
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。 なお、必要のない場合にはお申し出ください。
顎関節症の患者さんに、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を行っています。
複雑な根管治療及び根管内の異物除去を行う際には、手術用顕微鏡を用いて治療を行っています。
手術用顕微鏡を用いて治療(歯根端切除手術)を行っています。
重度の歯周病により歯槽骨が吸収した部位に対して、特殊な保護膜を使用して歯槽骨の再生を促進する手術を行っています。
歯の歯根面の歯石除去を行うことが可能なレーザー機器を用いて治療を行っています。
無痛のレーザー機器を用いて、充填のためのう蝕の除去及び窩洞形成を行っています。
再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています。
口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した手術を行っています。
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
患者さんの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。 また、必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施いたします。
当院には医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。
当院では院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。
当院では院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整えているほか、感染症法上での新興感染症等の発生時においても医科医療機関等との連携を取りつつ円滑な歯科診療を実施するとともに、新興感染症等にり患した(疑似症状を含む)他の医療機関からの患者さんを受け入れるための体制を整備しています。
歯科疾患の重症化予防に資する継続管理(口腔機能等の管理を含むもの)、高齢者・小児の心身の特性及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。